ドラマ『きみは面倒な婚約者』で使用されたロケ地をまとめてご紹介します。
紫乃と橘が仕事帰りに食事に行ったお店や、出張帰りに立ち寄った足湯など、一体どこなんだろうと気になりますよね。
ドラマ『きみは面倒な婚約者』で登場した紫乃と橘が食事をしたお店や、橘が箱根出張の帰りに立ち寄った足湯など、ロケ地はどこかをまとめてご紹介します。
【関連記事】
▶『きみは面倒な婚約者』最終回ネタバレ結末!紫乃と橘は結ばれる?
【きみは面倒な婚約者】ロケ地まとめ
ドラマ『きみは面倒な婚約者』のロケ地として登場した場所の一覧がコチラ▼
- EX TOWER
- ASADOR EL CIELO(アサドール・エル・シエロ)
- マーブルヒルスタジオ田園調布
- こもれびの湯
EX TOWER
紫乃や橘が勤める加賀屋フーズ社屋として登場したのは、テレビ朝日が入るEX TOWERです。
EX TOWER【基本情報】
【住所】
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目2−10
【最寄り駅】
日比谷線&大江戸線 六本木駅
千代田線 乃木坂駅
南北線 麻布十番駅
テレビ朝日制作のドラマ、無能の鷹やホンノウスイッチではEX TOWERの会議室やカフェがロケ地使用されていましたが、EX TOWERの外観自体が使用されるのはめずらしいですね。
テレビ朝日のドラマでは鉄板のロケ地となりつつありますね。
ASADOR EL CIELO(アサドール・エル・シエロ)
『きみは面倒な婚約者』1話で仕事帰りの紫乃と橘が食事をしていたレストランは、ASADOR EL CIELO(アサドール・エル・シエロ)です。
ASADOR EL CIELO(アサドール・エル・シエロ)【基本情報】
【住所】
〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5 和幸ビル B1
【最寄り駅】
大江戸線&日比谷線
六本木駅
【営業時間】
17時~22時
【定休日】
日曜日
【予約】
食べログ公式サイトから予約可能
カキの食べ比べや石垣牛の食べ比べがあり、六本木のわりにリーズナブルに食事や飲み物が楽しめてコース料理も定評のあるお店です。
落ち着いた雰囲気なので、まさにデートにぴったりのお店ですね。
お店のチョイスが橘だったとしたら、イケメンな上にセンス抜群って紫乃さんが羨ましいかぎりです。
コース料理のほかにもパエリアが美味しいという口コミもあるので、一度は食べてみたいですね!
マーブルヒルスタジオ田園調布
紫乃の自宅として登場した豪華な洋館は、マーブルヒルスタジオ田園調布です。
マーブルヒルスタジオ田園調布【基本情報】
【住所】
〒145-0071 東京都大田区田園調布5丁目20−21
【最寄り駅】
東横線&目黒線
田園調布駅
ドラマ『家売るオンナ』で北川景子さん演じる主人公の自宅としても登場した豪邸です。
高級住宅街の田園調布にある豪邸、社長令嬢の紫乃が住むのにはピッタリのお家ですよね。
誰もがあこがれるような豪邸のイメージそのままの家ですね。
こもれびの湯
『きみは面倒な婚約者』2話で橘と花澤が出張帰りに立ち寄った足湯は、こもれびの湯です。
こもれびの湯【基本情報】
【住所】
〒187-0033 東京都小平市中島町3−5
【利用時間】
9時30分~16時
【定休日】
毎週木曜(祝日の場合は次の平日)
12月29日から1月3日まで
焼却施設の点検日
【利用料】
無料
こもれびの湯は、ごみ焼却施設の余熱を利用した足湯施設です
無料の施設なのに管理人さんが常駐していて、手入れの行き届いた足湯施設として評判です。
こもれびの湯に駐車場はありませんが、車で来る人は近くの有料駐車場(カーオアシス幸町団地)に車を停めて足湯を楽しんでいる情報もありましたよ。
場内は土足厳禁で裸足で歩かないといけないので。タオル持参が必須。
天然井戸水の軟らかなお湯が魅力の足湯に、ゆったりと癒されたいですね。
橘も急な得意先の対応の疲れを足湯で癒したのかな、なんて思いながら入るのもいいかも。
【きみは面倒な婚約者】ロケ地を聖地巡礼する時の注意点
ドラマ『きみは面倒な婚約者』のロケ地を訪れる「聖地巡礼」は、作品の世界をより身近に楽しめる素晴らしい体験です。
ですが、撮影場所は観光地とは限らず、地元の人々の生活圏であることも多いため、マナーを守ることが大切です。
以下の点に注意して、楽しくロケ地巡りをしましょう。
私有地や立ち入り禁止エリアに注意する
ロケ地の中には、個人の家や私有地が含まれることがあります。
勝手に敷地内に入るとトラブルの原因になるため、立ち入り禁止の看板や案内がある場合は従いましょう。
また、撮影で使用された施設が営業中の場合、許可なく撮影や長時間の滞在をするのは避けたほうがいいです。
周囲の人への配慮を忘れない
ロケ地は撮影専門の場所とは限らず、地元の人々が日常生活を送っていたり一般のお客さんのいるお店などもあります。
騒いだり、大人数で道を塞いだりしないように気をつけましょう。
特に、住宅街では大声を出さず、近隣住民に迷惑をかけないよう心がけることが大切です。
写真撮影のルールを確認する
ロケ地によっては撮影が禁止されている場合があります。
また、一般の人や車が映り込むとトラブルになる可能性もあるため、写真を撮る際は十分注意しましょう。
SNSに投稿する場合も、個人情報やナンバープレートなどが写らないように配慮が必要です。
ゴミは持ち帰る
ロケ地を訪れた際は、持ち込んだゴミをそのまま捨てないようにしましょう。
ゴミ箱が設置されていない場所では、自分で持ち帰るのがマナーです。
公式情報をチェックする
作品によっては、使用されたロケ地が公式にロケ地使用されたことを発表している場合もあります。
事前に公式サイトや観光案内を確認し、訪問マナーや特別なルールがないかチェックしておきましょう。
また、ロケ地のが改装されたり、立ち入りできなくなったりするケースもあるため、最新情報を確認することをおすすめします。
ロケ地をめぐる聖地巡礼は、作品の魅力をより深く味わえる貴重な体験です。
ルールやマナーを守りながら、楽しいロケ地巡りを楽しみましょう。
まとめ
ドラマ『きみは面倒な婚約者』のロケ地として
- EX TOWER
- ASADOR EL CIELO(アサドール・エル・シエロ)
- マーブルヒルスタジオ田園調布
- こもれびの湯
が登場しています。
ロケ地をめぐるときには、マナーを守って楽しく聖地巡礼を楽しみましょう!
【関連記事】
▶『きみは面倒な婚約者』最終回ネタバレ結末!紫乃と橘は結ばれる?